2022年02月08日 12:32

腸活アプリ「ウンログ」を運営するウンログと、長野県千曲市でワーケーションプログラムを提供する「ふろしきや」は、2月21日、温泉街で腸を整える腸活プログラムを協働で提供する。

リモートワークで働く機会が増える中、健康的で快適に働く必要性が高まっている。腸内環境の改善は風邪予防に繋がることから、千曲市ワーケーション・ウェルカムデイズ(WWD)において、ウンログが持つ腸活ノウハウを取り入れたプログラムを提供することが決定した。

まず、信州・千曲市の名産物は、きのこや味噌、りんごなど整腸作用が期待できる食材が多いため、地域産物を活用した「腸スッキリ弁当」を地元企業と開発。乳酸菌が生きたまま腸まで届くグリーンスムージーや、善玉菌が豊富な地元味噌を活用した味噌汁も提供予定。また、開湯120年以上の歴史を持つ戸倉上山田温泉の多くは、天然温泉100%。温泉らしい硫黄の香りのある、湯あたりしにくい優しい美肌の湯として多くの人に愛されている。温泉・飲泉は腸内環境の改善に効果的なことから、温泉街で様々な源泉を楽しめる。

さらに、WWD参加者で発案、開発した配車アプリ「温泉MaaS」を活用することで、さまざまなワークスペースへの移動が可能。観光スポットの案内、AIエンジンを利用した問い合わせ対応サービス、お土産のチケット購入がワンストップで利用できる。ワーケーション参加者同士の交流や自然豊かなワークスペースで、心も体も健康的に過ごせる企画となっている。募集人数は30名程度。詳しくはこちら