2022年02月04日 09:20

両備グループの岡山交通では、両備グループが推進する地域創生プロジェクト、「WONDERFUL SETOUCHI(ワンダフルセトウチ)」企画から派生したイエロースペシャリティー第2弾として「岡山カレータクシー」が運行する。(第1弾の「黄ニラタクシー」は2020年12月25日から運行開始)。
両備グループも所属する「OKAYAMAまちおこし隊」が企画する岡山県産の「白桃」チャツネを隠し味に使った「岡山カレー」を提供する取り組みには岡山市内40店舗以上の飲食店が参加している。車体全体にカレーライスやスパイスのイラストをあしらったインパクトのある車両が岡山の街を走行し「岡山カレー」をアピールするとともに、地域活性化につなげていく。
岡山カレータクシー車両は、黄色い車体全体に3種類のカレーと9種類のスパイスのイラストを散りばめた。シートカバーは背もたれをカレーソース、座面をサフランライスに見立てたデザインでカレーを表現している。車体前方には「カレーソースポット」のオブジェを装着した。乗務担当社員も岡山カレー柄のネクタイとポケットチーフを着用し、利用客をもてなす。どこから見てもカレーづくしの楽しいタクシーとなる。
岡山カレータクシーは2月7日運行開始。2月3日~6日の期間は岡山交通本社1階ショールームにて展示。導入台数は1台。利用方法は通常のタクシーと同様。ただし、予約可。乗車した人には乗車記念として、岡山カレーモチーフのオリジナルシールとオリジナル付箋を配布する。※数に限りあり。