2022年02月03日 12:57

文響社は、2月3日、「1日1枚で身につく世界の教養365」を、全国書店にて発売した。

文響社は「うんこ漢字ドリル」など楽しさと実用性をかねた全く新しい作品を生み出している出版社。今回、世界でシリーズ累計150万部以上売れたベストセラー「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」が日めくり形式になって登場。1ページあたり、約300字と本よりも短く要点がまとまっているため、3分で読み終わる。本よりも手軽に教養を学ぶことができる。デスクやトイレに置いておけば挫折もなし。普段よく使う場所に置いて1日1枚めくっていくだけで毎日新しい知識を身につけることができる。「日めくり」形式なら必ずめくるので、挫折する心配もない。この日めくりには日付は入っていないので、自分の好きなタイミングで、好きなときから始めることができる。プレゼントにもおすすめだ。

切り取ったページは、ノートに貼って調べたことを書き込めば自分の学んだことを記録したスクラップブックになる。また裏側はメモ欄になっているため、そのままメモとして使うこともできる。内容は、(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教。なお、この商品は、「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」(文響社)を再編集したものとなる。

価格は2585円(税込)。発売日は2月3日。

詳しくはこちら