2022年01月05日 09:25

メロディ・インターナショナルは、「日経優秀製品・サービス賞」にて最優秀賞(サービス部門)を受賞した。

遠隔分娩監視装置「iCTG」(商品名「分娩監視装置iCTG」&周産期遠隔医療プラットフォーム「Melody i」)は、ワイヤレスで、診断レベルで使える世界初のモバイル分娩監視装置。充電式の計測装置2個とベルトで構成し、タブレット端末につなげばリアルタイムにデータを確認したり、遠隔地の医師に転送したりできる。

分娩監視装置は胎児や妊婦のおなかの状態を把握する。主に妊娠後期にお産の兆候がないかや、胎児発育不全などの異常を確認する。近隣に通院できる産婦人科がない妊婦が高頻度で遠方まで通院する負担の軽減につながる。新型コロナウイルス下では妊婦の通院頻度を下げるのに役立った。また、これまで困難とされてきた、一番情報の必要な妊婦の救急搬送時のデータ共有も可能となった。国内では130の医療機関に導入され、海外ではタイ・チェンマイの全ての公立病院やブータン王国全土への納入など、100ヶ国程度での運用実績がある。

これまで、デジタルヘルスやヘルスケアサービスで注目されてきたが、今回は全ての生産財、消費財、サービスの中から受賞したことから、ニューノーマル時代の遠隔医療サービスとして、日本のみならず世界での更なる導入が期待される。

2021年日経優秀製品・サービス賞」公式サイト