2021年12月17日 19:40

インターメスティックは、花粉カット率最大99%の「Zoff PROTECT AIR VISOR ULTRA+(ゾフ・プロテクトエアバイザーウルトラプラス)」を12月17日より全国のZoff店舗(アウトレット店含む)にて発売する。

日本気象協会発表の2022年春の花粉飛散予測(第2報)によると、スギ花粉の飛散開始時期は全国的に例年並みで、2月上旬に九州や四国、中国、東海、関東の一部から花粉シーズンがスタートする見込みとされている。2月上旬に飛散開始が予測される地域では、1月のうちから早めに花粉対策を始めるとよい。また、予想花粉飛散量(前年比)においては、東海から北海道は前シーズンより多く、特に北陸や東北、北海道では非常に多く飛ぶ所もある。前シーズンは症状が弱かった人も万全な花粉症対策が必要になりそうだ。

1月に発売した「Zoff PROTECT AIRVISOR ULTRA」は、発売初日で完売店舗続出となる大ヒット商品になった。今回、既存モデルを改良し、更にパワーアップさせた「Zoff PROTECT AIRVISOR ULTRA+」を発売。サイズ展開は2サイズに拡大。そして花粉カット率は、Zoff史上最高のカット率99%。マスクを併用してもレンズがくもりにくい防曇レンズを標準装備。マスクとの併用でも快適に利用できる。

「Zoff PROTECT AIRVISOR ULTRA+」は2型、各4色展開、全8種類。12月17日発売。価格は5500円(税込)。※度無し防曇レンズ標準搭載。※度付き防曇レンズに変更する場合は別途料金3300円(税込)から。