2021年11月17日 15:37

bajjiは、感情日記アプリ「Feelyou」において、セルフケアが地球環境への意識につながっていくことを可視化した新コンセプト「Act Of Kindness」を導入。また、同じ話題でより共感しあえるよう、ハッシュタグ機能をリリースした。
感情日記公開アプリ「Feelyou」は、等身大の気持ちや日々のなんでもないできごとを書くことで自分を整え、みんなで共感しあうことで思いやりの循環を作るアプリ。2020年7月にリリース、2020年12月Google Play ベストオブ 2020「隠れた名作部門」大賞受賞し、現在は170カ国にユーザーが分布している。
新コンセプト「Act Of Kindness」では、アプリ内での優しい行動(ありのままの気持ちをシェアした数、共感した数、コメントした数)の累積を「Act Of Kindess」とする。アプリ内でどれだけ「自他にとって優しい行動」がされているかを見える化した。Feelyouはこの優しい行動が、リアルでの自身や周囲への気遣い、さらには地球環境への意識につながっていくことをコンセプトとしている。
この流れを体現するために、Act Of Kindnessの数に応じて、bajjiとして植樹を行っていく予定。2021年11月12日18時の時点では、124万74回の優しい行動が行われている。同社では、アプリを通じて、SDGsに関する行動変容に取り組んでいきたいと考えている。