2021年11月02日 15:54

ロート製薬は、家庭で簡単に視力測定が可能なiOS向けアプリ「AImirun(アイミルン)」をアイアイネットと共同開発した。
同社は「全世代の目を守り、見える先の幸せを叶えたい」という想いのもと、目薬をはじめとする目の研究を長年行ってきた。一生の「見える」を守り、維持するためにも、いち早く「見え方(視力)の変化」に気づいて適切な対処をとる必要がある。そこで近視のはじまるこどもの目に着目し、WEBや冊子などを通した近視の啓発活動を行う中で、目の領域に携わってきた企業として何ができるかを考えた結果、アプリ「AImirun」の開発に至った。同アプリは、眼科専門医である上田真由美先生と共同で制作し、視力測定を日常的に行い、変化にいち早く気づくきっかけを作ることを目的としたもの。この取り組みを通して、こどもから大人まで全世代の目の健康をサポートしていく。
「AImirun」は、視力測定でよく用いられる「ランドルト環」を使って、遠くを見る視力(3m視力)と、近くを見る視力(40cm)の2種類を測定。音声入力、タッチ入力が利用できる。測定後、左右それぞれの視力測定結果とともに、分かりやすい解説がついている。家族など、複数人を個別に記録することも可能。また、左右別、裸眼・矯正別に視力の推移がグラフで表示されるので、視力の経時変化や左右の違いをわかりやすくチェックできる。そのほかに、定期的な測定を促す通知機能や身近な目の疾患について簡単に解説したページも備えている。
価格は無料。対応OSはiOS13.0以降。