2021年10月25日 17:43

アヴェダが2019年2月より開始した空容器回収の活動「リサイクルプロジェクト」。今回、実施店舗を4店舗からサロンを含む12店舗に拡大してリニューアルし、「アヴェダフルサークルテイクバックプログラム」として、11月1日にスタートする。
プロジェクトの目標はごみの削減だけでなく、空容器を1つでも多く再利用し、新たな命を吹き込むこと。利用者の手元で使用されたアヴェダ製品が、地球環境へより良い変化をもたらす選択肢を提供する。
日本で廃棄物として排出されているプラスチックごみの多くは焼却型の対策に頼っている。テラサイクルが取り組む「マテリアルリサイクル」とは、使用済み製品を大切な資源として回収・分別し、再資源として扱うことで焼却場や埋立地にたどり着くごみの量を減らす活動。アヴェダは、テラサイクルをパートナー企業として迎え、資源の循環を推進するサステナブルな取り組みをフルサークルテイクバックプログラムとして実施していく。
フルサークルテイクバックプログラムは、アヴェダの対象店舗で空容器回収BOXを設置し、使用済みの空容器をリサイクルにつなげるプロジェクト。集められた資源は、プランターやショッピングバスケットなどのグッズにリサイクルされる予定だ。
対象製品は、アヴェダ全製品の空容器。実施期間は、11月1日~終了日未定。空容器回収での来店につき、1ポイント。3ポイントで景品と交換できる。景品は「アヴェダオリジナルピンズ(3種の内から1種)」、おすすめのパケットサンプル。実施期間は11月1日~2022年10月末予定。