2021年10月25日 12:00

ディスカヴァー・トゥエンティワンは、10月22日、『[図解]アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング(特装版)』を刊行した。
アンガーマネジメントとは1970年代にアメリカで生まれた、怒りの感情と上手に付き合うための心のトレーニング。「史上最高のテニスプレーヤー」と呼ばれるロジャー・フェデラー選手が取り入れて、大幅に成績を伸ばしたことでも知られている。日本では2011年にアンガーマネジメント協会が設立。これまでに述べ100万人が受講した。
本書は、アンガーマネジメントを本場アメリカで学び日本に持ち込んだ第一人者にして、日本アンガーマネジメント協会代表理事の著者・安藤俊介さんが、これまで20冊以上の書籍で紹介してきた技術の集大成として作成したベスト盤。アンガーマネジメントの1番分かりやすいテキストが、今回新たな装いとなって登場した。
怒りは人生を壊す唯一の感情だ。とっさに発してしまった一言で、これまでの人間関係や信頼関係、キャリアを台無しにしてしまうことがある。怒りに振り回される人生は、いわばハードモードで遊ぶゲームのようなもの。怒りは決して悪ではないが、振り回されないようにコントロールする必要がある。怒りをコントロールすることで、自分の気持ちも相手の気持ちも楽にして、人生をイージーモードに変える。本書は豊富な図解とマンガ、振り返りチェックリストなどで、初めての人でもスッキリ理解できると同時に、実践までつなげる工夫がされている。
定価は1430円(税込)。発売日は10月22日。