
CRAZY KITCHEN(クレイジーキッチン)は、ITOCHU SDGs STUDIOの体験型展示「いただきますの前、ごちそうさまの先。展 −What makes a nice meal?− 」にて、「ミライ弁当」と「すてない弁当」を11月2日より期間限定で販売する。
クレイジーキッチンは、さまざまな「食」に関する課題解決や持続可能な未来づくりを目指し、市場に出回らずに廃棄されてしまう、未利用魚や害獣を使用したケータリングサービスを提供している。今回、普段あたり前にしている「食べる」ことの先に広がる世界や「いただきます」をする前にある課題などを考えるという「いただきますの前、ごちそうさまの先。展」のコンセプトに共感し弁当の提供に至った。
今回は、食の問題を解決するために、少しでも現状を理解してもらえたらと思い、代替肉や昆虫食、本来なら廃棄されるシロチョウザメや規格外野菜を使った弁当を開発した。「ミライ弁当」は、弁当が左右に分かれており、左には現在の食材(例:鶏肉)を使ったもの、右には未来にくるであろう代替の食材(例:大豆ミート)を使って、現在と未来を比較できる。「すてない弁当」は、キャビアをとったあとも命を無駄にせずにその身を美味しくいただく「シロチョウザメ」の他、「イノシシ」、「規格外野菜」が使用食材となっている。
価格は各1000円(税込)。発売期間は、「ミライ弁当」11月2日〜11月7日(1日30食限定)、「すてない弁当」11月9日〜11月14日(1日30食限定)。
CRAZY KITCHEN / ITOCHU SDGs STUDIO