2021年10月18日 08:50

伊藤忠商事が運営するITOCHU SDGs STUDIOは、多様な「食」の在り方に出会える体験型展示「いただきますの前、ごちそうさまの先。展−What makes a nice meal?−」を10月16日~11月14日の期間で開催する。
伊藤忠商事は「中期経営計画 Brand-new Deal 2023」における基本方針の一つとして、『「SDGs」への貢献・取組強化』を掲げ、4月15日にはITOCHU SDGs STUDIOを開設。同施設は、世の中のSDGsに関する取り組みを後押しする発信拠点として、SDGsに関わる活動をしている団体等への展示スペースやSNS発信等の撮影スペースを無償提供している。
同展示は、10月より伊藤忠商事が開始した生活を支える「食」をテーマにしたキャンペーンの一環として開催。ITOCHU SDGs STUDIOエバンジェリストである冨永愛さんがレシピをプロデュースした「発酵美容弁当」をはじめ、サステナブルな食の知識や体験を盛り込んだ3種類の弁当の販売や紹介展示、5つの切り口で「いただきますの前、ごちそうさまの先。」にある多様な「食」の在り方を紹介するパネル展示、様々な食体験ができる景品をその場でもらえる「ガチャ」を用意している。
料金は入館料無料。期間は10月16日~11月14日。会場は、ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)。