2021年10月08日 10:40

HOYAアイケアカンパニーは、目の筋肉を楽しく動かすことで目の健康を促すWEB動画コンテンツ「目の筋肉運動」を10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、特設サイトにて公開する。
同社が展開するコンタクトレンズ専門店「コンタクトのアイシティ」が、9月10日「コンタクトレンズの日」に合わせて実施した「コロナ禍における眼科検診・コンタクトケアに関する意識調査」において、アンケート回答者の約9割が日頃から目の不調を感じているという実態が浮き彫りになった。そこで、スマートフォンを見ながら、いつでもどこでも簡単に、毛様体筋や外眼筋など目の周りにある様々な筋肉のストレッチをすることで、目を労わることができるWEB動画コンテンツ「目の筋肉運動」を公開する。
今回の動画は架空都市eyecity市の学校を舞台に、生徒となるマッチョ軍団が講師から「目の筋肉運動」を学ぶというストーリーになっている。1時間目は「マッチョ探し」、2時間目は「いないいないマッチョ」など、すべての授業にマッチョを絡めたシュールな授業で、楽しく「目の筋肉運動」を学ぶことができる。1時間目の動画にはeyecity市の市長役として高田純次さんが特別出演。講師には、メディアでも活躍している日比野佐和子先生、マッチョ学生にはフィットネスジムRIJU Fitnessを運営し、筋肉YouTuberとしても活躍しているRIJUさんが出演し、「目の筋肉運動」を熱く学ぶ様子が描かれている。
公開日は10月10日より1時間目を公開。以降順次公開予定。