2021年09月01日 15:01

ケンミン食品は、ビーフンメーカーで初となる冷凍ビーフンの自動販売機を神戸元町のケンミン食品本社ビル前に設置し、9月1日より販売を開始する。

同社は1950年神戸創業のビーフンメーカー。1960年発売の「ケンミン焼ビーフン」はギネス世界記録「最も長く販売されている焼ビーフンブランド」だ。自動販売機の取扱商品はレンジで加熱するだけで簡単に食べられる冷凍ビーフンや冷凍はるさめなど全5種類(期間で商品の入れ替えあり)。現在コロナ禍で飲食店などで導入が増加しているサンデン・リテールシステムの冷凍自動販売機「ど冷えもん」を、食品メーカーとして今回採用し、兵庫県丹波篠山市の自社工場などでつくるビーフン製品を直売という形で、24時間、コロナ禍でも利用しやすい非対面式で販売する。また、ケンミン食品のビーフンをより身近に・より簡単に提供できる新しい販売チャネルとして、近隣の人々をはじめとした多くの顧客との接点拡大および認知向上の場になることを目指す。

販売商品の一例は、焼ビーフン(2食入り)500円、エビ玉ビーフン(2食入り)500円、韓国風はるさめ炒めチャプチェ(2食入り)500円。1号機として本社前に導入し、売上効果や認知度向上が見られたら、同社工場や全国の営業支店前に設置を検討していく。

設置日は9月1日。設置場所は、神戸市中央区海岸通5-1-1(ケンミン食品本社前)。

ケンミン食品