2021年08月24日 13:40

RABOは、いつものトイレで猫の体重とおしっこやうんちの量・回数などを自動で記録する「Catlog Board」の一般販売を開始した。

Catlog(キャトログ)は、「世界中の猫と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられるように 猫の生活をテクノロジーで見守る。」IoTプロダクト。今回、Catlogの第2弾プロダクトである「Catlog Board」をローンチ&一般販売を開始した。「Catlog Board」は、2020年10月にMakuakeにおいて発表および予約販売を開始し、開始4分で目標達成、終了時の応援購入総額は1500万円を超え、達成率5163%と大反響があった。

猫にとって、いつも使っているトイレや砂は慣れ親しんだもの。変えるだけでトイレをしてくれなくなったり、別の場所で粗相をしてしまったりと戸惑う猫は多い。「Catlog Board」は、トイレや猫砂を変えることなく、いつものトイレの下に置くだけで毎回自動で猫の体重データと排泄量・トイレ回数のデータを取得し、インターネット経由でCatlogアプリに表示する。「Catlog Board」では、猫の体重の推移はもちろん、トイレの回数、尿の量や時間まで計測し、ずっと記録しておくことが可能。猫の体重測定は簡単ではないが、「Catlog Board」を使えば、自動で日々の体重測定と記録が可能となる。

デバイス本体価格は1万6280円(税込)、アプリ利用料は月額580円(猫バカプラン)。

公式サイト