2021年07月27日 17:11

Synspectiveと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「小型SAR(合成開口レーダー)衛星コンステレーションによる災害状況把握サービスの社会実装」に向けた共創活動を開始した。本プログラムでは、佐賀豪雨を事例としたSARコンステレーション利用による解析精度向上の実証と、衛星搭載SARの性能向上の実証などを行う。

Synspectiveでは、昨年、水災害対応のための浸水被害を評価する「Flood Damage Assessment(浸水被害モニタリング)」サービスを提供。水災害時において広範な地域の被害状況を一次情報に基づいて把握することができる本サービスは、迅速な意思決定への貢献が期待されている。

今回は、Synspective、佐賀県庁、島内エンジニアおよびJAXAの連携により、小型SAR衛星コンステレーションの活用による、豪雨による浸水被害の解析精度の向上を実証する。

また、内閣府主導の革新的研究開発推進プログラム「ImPACT」での研究開発成果であるSARセンサの小型化に関するJAXAの知見を活かし、両者はSARセンサの性能向上に係る共同研究を実施。具体的には、Synspectiveが目指す高分解能・広域SAR観測に必要な高出力レーダーの大電力化に係る放電対策の検討をJAXAで行い、SynspectiveのStriX-β及びそれ以降の後継機を使用して宇宙での技術実証を行う。