2021年07月08日 16:03

WOWOWと東京ガスは、一般オープンを延期していた東京・豊洲エリアの情報発信拠点「WHO I AM HOUSE Powered by TOKYO GAS」を7月23日~9月5日(終了日は予定)にオープンする。

「パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM」は、WOWOWと国際パラリンピック委員会の共同プロジェクトとして、リオパラリンピックが開催された2016年にスタートし、東京パラリンピック開催とその先の未来社会を見据え、世界最高峰のパラアスリートに迫る大型シリーズ。これまで「放送はゴールではなくスタート」を合言葉に、広く知識の普及を促し、誰もが自分を存分にアピールし、多様性を認め合う未来社会に貢献することを目的として、映像を基軸とした幅広いプロジェクト展開に取り組んできた。

今回オープンする「WHO I AM HOUSE」では、常設展「WHO I AM Cafe Gallery -映像、写真、漫画、アート、コミックで知るパラスポーツ-」として、気鋭のフォトグラファー・新田桂一さんによる「WHO I AMアスリート」たちのビジュアルや、競技用具・ウェアの展示、それらに合わせた大型LEDモニターでの「WHO I AM」の無料上映など、「WHO I AM」のフィロソフィを体感できる内容に加え、パラスポーツにまつわる漫画やイラスト、写真などの多様なアート作品を展示。さらに、期間限定の特別展や体験企画も実施する。

入場は無料。場所は、東京都江東区豊洲6丁目105-1。開設期間は7月23日~9月5日(予定)。

「WHO I AM」公式サイト