2021年07月08日 16:00

ハリオ商事は、HARIOの人気商品「浸漬式ドリッパースイッチ」と組み合わせて日本茶の風味や香りを損なわずに抽出できるステンレスフィルター「エコフィルターダンク」を、7月7日よりHARIO NETSHOPにて発売する。
「エコフィルターダンク」は繰り返し使えるサスティナブルなフィルター。HARIO製「浸漬式ドリッパースイッチ」用のフィルターとして使用すると、茶葉をお湯に浸して好みの濃さにコントロールしながら抽出できる。抽出過程での茶葉の変化・香り・水色が楽しめるため、茶葉にこだわる専門店やカフェ・客の目の前で提供する飲食店では、より真価を発揮するフィルターだ。
日本茶の種類は代表的なもので7種類ある(煎茶、玉露、かぶせ茶、蒸し製玉緑茶、碾茶、番茶、再加工茶)。その多くは、温度や淹れ方の違いで茶葉本来の風味が損なわれてしまうことがあるほど味や香りが非常に繊細なもの。茶葉本来の旨味や渋みにはそれぞれ特徴があり、それらを引き出すためには淹れ方に細かな工夫が必要だ。そのような茶葉ごとに異なる個性を最適な状態にコントロールできるのがエコフィルターダンクの特徴。日本茶をメインに扱う店舗では日本茶の個性を生かした味わいに、料亭ではペアリングを考えた味わいなどシーンによってお茶の香りや味わいをデザインすることができる。
価格は2750円(税込)。販売店はHARIO NETSHOP。