2021年07月02日 18:48

「イオンスタイル板橋」は、7月2日~6日までの5日間、盛岡市を中心とした岩手県の産品を一堂に集めて紹介する「盛岡デー in 東京 2021」を開催する。同フェアは、盛岡市のブランド認定商品をはじめ、岩手・盛岡の安全・安心な旬の農産物や海産物、加工食品などの美味しさを楽しんでもらいたいとの思いから開催されるもので、盛岡市の協力のもと2006年からスタート。今年で15回目の開催となる。
今回は盛岡のソールフード「福田パン」や盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺などのほか、近年話題の牛乳瓶の中にウニやイクラなどの宮古の旬の食材を詰め込んだ「瓶ドン」も新たに取り揃える。このほか、盛岡を代表する伝統工芸品の南部鉄器の鉄瓶や急須、こけし、山葡萄藁の手編み籠なども提供する予定。
また、盛岡市から提供された、東北五大祭りの一つでもある「盛岡さんさ踊り」の動画上映や、伝統民芸品製作所によるワークショップなども展開する。これにより「盛岡や岩手に行きたい」という人たちに、「旅気分」を提供する。7月3日・4日には、盛岡クイズラリーやワークショップ(カブトムシ・クワガタムシ・ドライフラワーを作ろう!)なども開催する予定。
開催期間は7月2日~6日。開催場所は、イオンスタイル板橋1階・5階特設会場。今後も同社では地域の産品販売を通じて、各地域の経済活性化の一助になるように取り組んでいくとしている。