2021年06月24日 18:05

Japan Culture and Technologyは、少人数で特別な体験を予約できるサービス「Wabunka」の提供を開始した。
京都 清水寺の非公開区域を僧侶が案内する特別拝観や、ホテルのスイートルームで行う伝統工芸ワークショップ、職人から直接教われるものづくり、非公開の工房に入れるツアーなどの特別体験を厳選、個人が簡単に予約できる。すべて少人数限定もしくはプライベート貸切で催行されるため、旅先やデートで「少し贅沢をしたい」ときに、家族やカップルなど、ニューノーマル時代でも安心して日本の魅力を再発見できる。
この度、提供開始した非日常体験特化型の予約サービス「Wabunka」は、普段味わえない特別な体験を個人でも予約できるサービス。創業360年の組紐処で非公開の工房を見学できるツアーや、染物の伝統工芸士から直々にレクチャーしてもらえる染物シルクのスカーフづくり、プロから教わり自身で作った和菓子を寺院の特別な一室で優雅に食す体験などを少人数又は貸切で実施、コロナ禍でも安心して日本の魅力を味わえるプランを、東京と京都を中心に厳選して掲載している。
世界遺産 清水寺で和尚が案内する非公開の特別拝観では、ホテル ザ セレスティン京都祇園の宿泊と共に、古都京都の文化財 清水寺(音羽山清水寺)の非公開特別拝観を楽しめる。非公開の大広間、迎賓殿で、清水寺の歴史、特徴、仏教寺院としての清水寺のあり方について話を聴くことができる。