2021年06月22日 13:14

東京ブラインド工業は、室内の音環境を改善する「吸音製品 フェルトーン」シリーズとして、6月21日より独自の吸音材とトライウォールジャパン社の強化ダンボールを組み合わせた新商品「フェルトーン 吸音エコロブース」を発売する。

オンライン会議の増加により、「会議室が足りない」「マイクが他の音を拾ってしまう」「イヤホンを装着していると知らず知らずのうちに声が大きくなっていた」などこれまでにはなかった音の悩みを耳にすることが多くなった。個室が空いていないので仕方なく自席で行うが、周囲からの視線が気になりいまいち打ち合わせに集中できない。また、周囲に同じ状況の同僚がオンライン会議を行っていると、自分では気付かない声や音がパソコン越しの相手にも伝わっていることがある。

そんな悩みを解決するのがこの「フェルトーン 吸音エコロブース」だ。普通のダンボールの5倍以上の強度があるトライウォールジャパン社の強化ダンボールを使用しており、耐水性に優れているだけでなく、リサイクル可能素材のためSDGsに貢献する商品となっている。防音ブースはどうしても高価で広いスペースを必要とするため、導入することに躊躇している企業は多い。同製品は、手頃な価格でコンパクト収納が可能。組み立て不要なので、簡単にパーソナルスペースを確保できる。上部のフタは2段階で調節が可能だ。

価格は要問合せ。

東京ブラインド工業