2021年06月17日 17:56

Kanattaは、6月にアステップが起案したクラウドファンディング「土へと還る「使い捨て」。薄くて強い軽ラク食器 Organic Bamboo」プロジェクトを開始した。
アステップは、1963年(昭和38年)、貸しおしぼり業から創業し、飲食店向けに業務用品の販売等を行ってきた。中でもおしぼりや箸といった利用者の直接手に触れる商品にこだわり、独自の高級割り箸「竹一番」を開発。これをきっかけに、プラスチックの代替品としての竹製品の開発に本格的に着手していく。
KanattaはSDGs「目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」を推進する為に事業展開している。その一つがクラウドファンディング事業「Kanatta」。女性が輝けるしくみとコミュニティを提供する購入型クラウドファンディングサービスとなる。現在、プラスチックごみによる海洋汚染が問題となっている中、プラスチック削減へ向けて「プラスチックの代替品になるもの」として、竹という素材が注目されている。今回の起案では、日本人が昔から囲まれてきた竹製品の良さを見つめ直し、台所用品や生活用品など、今一度令和の時代のサステナブルなライフスタイルに寄り添う「竹製品」の開発を目指されている。
Kanattaは、今後も様々な形で夢の実現に向けて活躍している人を応援する。
起案ページ、竹製品についての詳細はこちら ※プロジェクトは7月15日まで