2021年06月17日 13:26

MILIZEは、携帯見直し本舗と共同で、顧客が現在契約している料金プランや使用状況を入力することで最適な料金プランの選定と削減金額を自動計算する、FP向け携帯料金診断システム「モバプラPro」を開発し、6月17日よりβ版をリリースする。
携帯業界の法改正、楽天モバイルの参入、菅政権による値下げ要請によって、新しいブランドや、値下げプラン、新プランが誕生し、プラン選びの選択肢が増えたことでさらに携帯料金の見直しは複雑になっている。総務省主導の元にスマホ乗り換え相談所の開設も報道されているが、MILIZEと携帯見直し本舗ではいち早く中立公正な「携帯料金見直し診断所」としてWEB上で自分にとって最適なプランの選定を簡単に行えるシステム「モバプラ」を開発した。さらにお金や家計の相談を行うFP、保険業、金融機関の人々がより詳細な携帯料金診断を行えるように各種機能を追加した「モバプラPro」を開発する運びとなった。
「モバプラPro」は、大手キャリア、格安SIMの13ブランド/1000パターン以上ある組み合わせから選定可能。本格的なコンサルティングに向けて数々の機能をモバプラから追加した。料金明細を元に現状を入力することで、使い方に合った最適プランを自動計算。さらに、家族まとめて診断により、家族割、光セット割も含めて具体的な削減金額を自動計算する。
正式リリースは8月1日予定。