2021年06月15日 10:55

サイトビジットが運営するワンストップ電子契約サービス「NINJA SIGN」は、6月14日より三者間以上の電子契約締結ができる機能を提供開始する。

煩雑な契約書作成依頼、作成、レビュー、締結、保管といった一連の契約業務をオンライン上で行えるワンストップ電子契約サービス「NINJA SIGN」。不要な操作を一切無くし、ニンジャのようにスピーディーな動作を実現、契約業務を影から支える。また、必要機能に合わせた定額プランを5種用意し、低コストで導入・利用が可能だ。

今回の機能追加でテンプレート作成時や契約書作成・送信時に相手方の人数を選択できるようになり、通知書類や三者間契約に加え、三者間以上の契約でも利用できるようになる。さらに、契約相手には関係者すべての署名が完了した状態で、最終確認として合意を得ることができる。紙の契約書では手間が掛かるためこれまで困難であった方法を、「NINJA SIGN」の操作の容易さという特性を生かすことで実現した。この機能により、当事者同士の認識を一致させることができ、これまでよりも正確に、素早く契約締結が可能になる。それに加えて、契約書送信時に署名順(順列or並列)が選択でき、一括作成・一括送信機能も利用することが可能になった。これまでよりもさらに多様なシーンで「NINJA SIGN」を活用できるようになる。

リリース予定日は、6月14日~「三者間(相手方の人数最大2名)の契約機能」、6月21日~「三者間以上(相手方の人数最大10名)の契約機能」。

詳しくはこちら