2021年06月07日 09:41

ファイナンシャルアカデミーは、現役時代のお金の管理方法から引退後のセカンドキャリア形成まで、アスリートに必要なお金の知識を4時間で学べる動画講座「お金の教養講座 for アスリート」の提供を6月2日より開始した。

社会的な注目度も高く、若くして高収入を得るスター選手も存在するアスリートの世界。その一方で、実力主義ゆえに収入が不安定で、30代には多くの選手が現役引退を迎えることもあり、お金といかにうまく付き合うかは、アスリートにとって常に大きな課題だ。また、現在はスポーツ業界全体が試合の中止や無観客試合の実施などにより経済的に大きな打撃を受け、この影響はいずれアスリートにまで及ぶことが考えられる。

同校はこれまでにも、様々なスポーツ団体に「研修」という形で学習機会の提供を行なってきたが、コロナ禍でアスリートのお金の問題がより一層深刻化する中、知識を必要としているより多くのアスリートに届けたいとの想いから動画講座としての提供を決定した。一般的な会社員と比べスポーツ選手は、収入が不安定で現役時代も短く、引退後のキャリアの形成も難しいという特有の課題を常に抱えており、同講座ではこのような課題を解決するため、現役時代にどのようにお金と付き合うべきか、現役引退後に向けてどのように備えるべきかについて、「お金の教養」という切り口で指南している。

受講料は3万5200円(税込)。受講方法は収録動画(授業動画を自宅などで好きな時に視聴するスタイル)。授業時間は約4時間(60分×4回)。

詳しくはこちら