2021年06月07日 09:37

好日山荘は、6月4日から、好日山荘100名山の97座目を決定する顧客投票形式の「好日山荘100名山・97座目選抜総選挙」を開催する。

「好日山荘」は1924年、日本初の登山用品専門店として誕生し、創業から97年目を迎える日本で最も歴史のある登山・クライミング・アウトドア用品総合専門店。創業以来、登山やアウトドアの楽しみを広めることをミッションとし、日本全国にある「好日山荘」55店舗で、山や自然を心から愛する経験豊富なスタッフが、安全・快適な登山やアウトドアライフのための商品、知識・ノウハウを提供している。

「みんなで選ぶ、好日山荘100名山」プロジェクトは、好日山荘が日本初の登山用品専門店として創業してから100周年となる2024年に向け、全国各地の山々の中から人々と共に100座を選び、「好日山荘100名山」を制定するもの。2019年から開始し、3年目を迎える今年も投票で97座目を決定する。全国の登山愛好家や、これから登山に挑戦したいと考えている人々に、より山に親しみ、楽しんでもらうためキャンペーンとなっている。

投票方法は、4座(富士見台・荒船山・倶留尊山・貫山)の中から、「好日山荘HP特設ページでの投票」、「全国の好日山荘店舗での投票」、「好日山荘公式Instagram・Twitterでの投票」で1座を選ぶ。それぞれの投票方法で1日1回の投票が可能だ。投票期間は6月4日~7月19日。発表日時は8月8日「山の日」(予定)。

特設サイト