2021年05月21日 18:09

MysuranceはMMD研究所と共同で、格安スマホを利用しているiPhoneユーザーの18歳~69歳の男女3273人に、「格安スマホのiPhoneユーザーにおける端末保証と保険に関する調査」を行った。

調査によると、過去に不具合・故障を経験したことがある人は52.6%であることが分かった。不具合・故障の内容TOP3は、「フリーズした」「動作が遅くなった」「画面が割れた」だった。また、端末保証や保険に加入している人は23.8%。うち端末保証のみ加入している人が70.6%、保険のみに加入している人が8.1%、端末保証と保険の両方に加入している人が21.3%だった。

一方、格安スマホ事業者が提供する端末保証に加入している人の満足度は56.4%。加入理由として挙げられたのは、「修理・交換時の自己負担額が安く済む」「店員に勧められた」などが多かった。さらに、Appleが提供するAppleCare+に加入している人の満足度は57.6%。加入理由は、「Appleのメーカー保証で信頼がある」「修理・交換時の自己負担額が安く済む」などが多く挙げられた。加えて、保険会社が提供するスマホ保険等に加入している人の満足度は70.3%。加入理由は「月々の保険料金が安い」「修理・交換時の自己負担額が安く済む」などが挙げられた。

今回の調査では、格安スマホのiPhoneユーザーに端末保証や保険の加入状況について聴取したが、加入割合は23.8%。自分に合った通信プランを選択する時代にあって、端末の故障やトラブルに対する保証や保険も賢く選択することが求められていることがうかがえる。