2021年05月19日 18:24

TRANPARAN(トランパラン)では、親子で笑顔になるお皿「nicotto」の販売を開始する。

くり返されるコロナ禍でライフスタイルの形が変わりつつある世の中。おうち時間の過ごし方が、マンネリ化していないだろうか。特に子どものいる家庭は悩みもひとしお。そんな悩めるパパママにトランパランから食事時間を見なおす新提案、楽しく食べやすくなるお皿「nicotto」の3つの魅力を紹介する。

「nicotto」は楽しく盛り付けられる「2こ」の部屋デザイン。ニコットは2色の釉薬で触り心地がつるつるとさらさら、「大きいへや」と「小さいへや」の2つに分かれている。2つの部屋に分かれていることは子どもから見てもわかりやすく、どんな盛り付けでも簡単に映えるので、親子で一緒に食事を楽しむことができる。形状がふちに向かってすぼまっているので、子どもの小さな手でもこぼしにくい。ニコットを使用することは、すくって上手に食べるという成功体験にもつながる。260gとしっかりと重みもあるのでひっくり返してしまう心配もない。

陶器食器によくある、洗い物中に落として割れちゃった。そんなあるあるにもニコットは優しい設計。つかみやすく溝や引っ掛かりがないデザインなのでスポンジでササっと洗いやすい。食洗器、電子レンジ対応のため、毎日用の食器としても安心して活用できる。ニコットは日本一の陶磁器の産地、岐阜県で作られた美濃焼のお皿。硬くて耐久性・摩耗性・耐熱性に優れ、衛生的な食器となる。

TRANPARAN 公式WEBサイト