2021年04月26日 10:02

小田急電鉄は、5月2日~30日まで、小さな子ども連れの利用者に、より気兼ねなく安心して小田急線を利用してもらえるよう「子育て応援トレイン」を1編成運行する。

同社では、これまでも、子育てをする人々に小田急沿線での生活を楽しんでもらえるよう、親子での仕事体験イベントを実施したり、鉄道の仕事を楽しみながら学べるWEBサイト「おだきゅうキッズ」などを展開することで、子育て層の応援をしてきた。「子どもが突然泣き出してしまうかもしれない」などの不安は、電車利用を躊躇する大きな要因となりうる、と考えられる。「子育て応援トレイン」の取り組みは、子育てをする人々に寄り添いたい、という想いから立ち上げる「LOVE for BABY」プロジェクトとして実施するものだ。

「子育て応援トレイン」は、プロジェクト期間中1編成運行する列車。「赤ちゃん連れのお出かけは、ちいさな“お引っ越し”です」など、電車を利用する子育て層の気持ちや知ってもらいたいおでかけ環境などの情報をビジュアルにした中吊りポスターなどで列車をジャックする。また、10号車(一番新宿側の車両)を「子育て見守り車両」として車内床面まで装飾し、心の和む空間として、日中運行中は「泣き出してしまった子どもを温かく見守ってもらう」協力を呼びかける。

運行期間は5月2日~30日。「子育て応援トレイン」の運行予定は、同社公式WEBサイトにて毎日8時までに知らせる。

公式WEBサイト