2021年04月22日 16:43

アドベンチャーワールドは、7月22日に全国47都道府県で、竹あかりを一斉点灯し、世界へ希望と平和のメッセージを発信する「みんなの想火プロジェクト」に参画。パーク内に、思いを込めた竹あかりを設置する。
また、今回実施するプロジェクトが企画するクラウドファンディングについて、リターンを提供する。支援リターンは100名限定、ジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」に会えるオンライン特別ツアー。現在募集中のクラウドファンディングサイトに、アドベンチャーワールドのリターンが追加されるかたちとなる。4月22日より支援募集。募集ページはこちら。
アドベンチャーワールドは、これまで「つながるSmile竹あかりプロジェクト」として、ジャイアントパンダが食べ残した竹幹を活用して、竹あかりの制作及びパーク内設置・点灯してきた。ジャイアントパンダの食事に使う「竹」は、大阪府岸和田市の竹林から調達。岸和田市では、竹が生えすぎることで里山に暮らす動物や植物にとって環境が悪化しているため、増えすぎた竹をパンダの食事用として切り出すことで、荒廃を防いでいる。
しかしジャイアントパンダは、竹の葉の部分を食べるので「竹幹」は残る。この竹幹の活用方法の1つとして、「竹あかり」プロジェクトをスタートした。現在、「竹幹」の将来的な活用方法として「竹堆肥」や「竹粉」、「工芸品」などの可能性を模索。今後も、「循環型パーク」の取組を進めていく。