2021年03月31日 12:18

ナイルは、新車を購入したことのある全国の男女1056人を対象に、「新車の契約から納車までの期間」や「納車までの期間をどう思うか」などについて、インターネット調査を実施した。
まず、新車の契約から納車までどのくらいの期間が必要だったかを聞いたところ、「1カ月」という回答が39.5%。続いて「2カ月」が27.5%、「3カ月」が18.2%となった。契約から納車までの期間については、「妥当(まぁこんなものだろう)」と感じている人が57.8%を占める一方で、「長い」と感じるという人も33.5%いた。新車の納車期間が2カ月以上と回答した人に絞ってみると、42.1%の人が「長い」と感じている結果になった。
また、「新車は通常納車まで1~3カ月かかる」ということを知っていたかどうかを聞いたところ、56.3%が「知っている」一方で、43.7%の人は「知らなかった」と回答。今回の調査により、新車の納車には1~3カ月程度の期間が必要であるということを知らなかった人が多く、また知っていたとしても納車までの期間が長いと感じている人も多いことが分かった。
同社では「おトクにマイカー 定額カルモくん」の即納サービスを提供しており、本サービスを利用すれば、人気の新車に最短3週間で乗ることも可能。同社では「マイカーの概念を変え、だれもが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、「移動や車に関しての調査」を今後も行っていく。