2021年03月26日 07:42

小田急電鉄、小田急SCディベロップメントは、座間市と連携し、小田急線座間駅を中心とする市内活性化を目指し、3月26日、駅前商業施設「小田急マルシェ座間1」の1階共用スペースに「(仮称)みんなのひろば」を開設する。

小田急マルシェ座間1は、スーパーマーケット「Odakyu OX」などが出店する駅前商業施設。「(仮称)みんなのひろば」は、1階共用スペースに日常的な子どもの遊び場や、お祭りなどの地域イベントとしての利用を目的に開設する。開設日以降、地域の人々との植栽活動とあわせて、芝生スペースや草花を育てながら、2021年秋の完成を目指す。加えて、定期的に、移動図書館「ひまわり号」が巡回し、本の貸し出しを実施するなど、地域の人々の交流促進と利便性向上を図る。

また、隣接する商業施設「小田急マルシェ座間2」では、2020年10月に、地域の人々が気軽に利用できる場として「(仮称)みんなの会議室」を開設し、公共目的やコワーキングプレイスに活用されている。さらに、本施設内に3月27日、神奈川県産の食材を生かしたメニューを提供する「カフェニコラ」をオープンする。若手オーナーが運営する地域に根差したカフェとして、店内飲食のほか「(仮称)みんなのひろば」で食べらえるテイクアウトメニューを提供する。これらの駅前施設を活用した、子育て世代に向けたイベントなどを企画・実施し、地域のコミュニケーションを育んでいく。

なお、4月15日から、「(仮称)みんなのひろば」と「(仮称)みんなの会議室」の名称を座間市にて一般公募する。