2021年03月18日 15:46

赤穂化成は、兵庫県赤穂市で提供されている学校給食の人気メニューを家庭で簡単に作れる、学校給食シリーズ第2弾として「スタミナ納豆の素」を3月22日より販売する。

スタミナ納豆とは、鳥取県倉吉市で30年以上愛されている、学校給食の人気メニュー。給食に携わる栄養士が、納豆が苦手な子どもたちにも美味しく食べられるようにと考案して出来上がった。30年以上続く、学校給食の人気メニューで、醤油ベースの味わいに、にんにく生姜を利かせた、納豆と鶏ひき肉でスタミナたっぷりのメニューだ。赤穂市立学校給食センターでは、全国区になった「スタミナ納豆」を幼児でも食べやすい甘味の利いた味にアレンジし、2014年から提供している。

「スタミナ納豆の素」は、赤穂市立学校給食センターよりレシピ提供と味の監修をしてもらい、にんにく生姜と醤油が香る、惣菜の素になった。納豆が苦手な子どもにも美味しく食べられるように開発されている。ひきわり納豆2パックと青ネギ(小口切り)を本品に混ぜ合わせるだけで素早く4人分の副菜が作れる。包丁・まな板・フライパンも必要なし。そのまま納豆を食べるよりも、鶏ひき肉やにんにく・生姜が入っているので栄養価がアップ。アレンジで卵黄を乗せてもマイルドになる。粒納豆も使えるが、ひきわり納豆は大豆の皮が無いので消化によく、ビタミンK2(骨の形成に必要)が含まれるため子どもや高齢者におすすめだ。

価格は324円(税込)。販売場所は、西日本のスーパーをはじめ、オンラインなど。

赤穂化成