2021年03月12日 18:52

八芳園は、岩手県山田町との「包括的連携協定」締結のため、3月15日、山田町と八芳園の会場をオンラインで繋いで開催する、オンライン締結式を執り行う。ホストタウン交流事業を通して、岩手県山田町のより一層のプロモーション強化及び交流人口の拡大を目指す。
「復興ありがとうホストタウン」のひとつである山田町は、東日本大震災時に支援をいただいたホストタウン相手国であるオランダ王国と積極的なホストタウン交流を行っている。2019年12月には、八芳園が企画プロデュースを担当し、オランダ王国内のレストランで食文化交流イベントを実施。山田町の取り組みを伝え、食の交流機会でのフードデザイン・食のサポートを行った。その際に、山田町の食材で出来た「出汁」がオランダ王国の料理の旨味をさらに引き立てた繋がりから、山田町の飲食店 店主と、八芳園統括料理長が中心となり、2020年11月、山田町産の特産品を活用した2つの出汁「海の宝だし」「山の宝だし」を開発した。
さらに、ふたつの出汁を使用した、両国のホストタウン交流における「食」のレガシーとなるオリジナルフード「海の宝だしラーメン」「山の宝だしラーメン」を開発し、両国のホストタウン交流を支援する目的で開催したポップアップショールームにて、山田町の魅力を広く体験してもらった。締結式当日は、この2つの出汁の紹介および会場内での展示を実施する予定だ。
包括的連携協定 オンライン締結式は、3月15日16時より開始。