2021年03月09日 16:01

BRESTは、デジタル名刺「SITTE」を3月8日にリリースした。

いつもの名刺交換のシーンで、オンラインでの初対面で、相手のことも知りたいし、自分のことも知って欲しい。とはいえ、SNSやブログで代用するには人目が気になったり、書き続けることが億劫になったりと、特にビジネスシーンにおいては使い勝手がよくない。このデメリットを解消するために生まれたのが、SNSやブログとも違う新しい自己紹介ツール「デジタル名刺」だ。用途やシーンにあわせて、見せたいイメージを効果的に演出でき、自分の良さや人物像をアピールできる。デジタル名刺「SITTE」は、そんなデジタル名刺を誰でも簡単に作成~公開できるクラウドサービスだ。

「SITTE」の特長は、「豊富なデザインテンプレート」、「作成も閲覧もアプリのインストールは不要」、「登録は無料、作成・編集は超カンタン」、「マルチデバイス対応」、「Zoom専用壁紙を作成」、「連絡先情報パスワード設定機能」。SITTEをきっかけに共通項の話題や楽しい会話が生まれ、自分への印象や自分との出会いの印象を、より強く残す。人物像をシッテもらえ、心の距離もぐっと縮まる。伝えられる情報量が多くアップデートできるので、いつでも「今」の自分をシッテもらえる。自分自身を効果的にプロデュース・ブランディングして、見せたい相手だけに発信できる。連絡先のアーカイブは紙の名刺で、パーソナルスキルのアピールはデジタル名刺「SITTE」で。メリットを使い分けて、「はじめまして」のスタート時点からライバルに差をつけられる。

デジタル名刺「SITTE」