2021年02月17日 14:53

フェリシモは、衣服や服飾雑貨のリユースプロジェクト「FELICYCLE(フェリサイクル)」を1月21日よりスタートした。

「FELICYCLE」は、サービスの利用者が季節や流行などの経過により着用しなくなったものの、まだ使用に堪えうる服や服飾雑貨を、同社と提携するリユース事業会社に送ると、その査定金額が、社会課題解決に取り組むNPO団体などに寄付されるというサービス。サービス利用者は寄付先を「3つの異なる支援活動」から選ぶことができる。大切に使っていた品を、必要としている人々にリユースをしてもらうことができ、なおかつ寄付もできるというところがこのサービスの特徴だ。

同サービスのしくみとしては、「FELICYCLE」のWEBサイトから申し込むと、「お申し込み確認メール」が届くので、確認メールに記載された説明をもとに荷物を準備する。所定の用紙に記入したものを同梱し、物品を提携リユース事業企業(ワットマン)にゆうパックの「着払い」で発送。物品が査定された後、その金額がフェリシモの応援する財団・NPO団体に寄付される。寄付先は、世界の子どもたちの教育支援をする「PEACE BY PEACE(ピース バイ ピース)コットンプロジェクト」、貧困からの自立、自然災害からの救済、復興の応援など、世界各地で進められている活動をしている「フェリシモ地球村」、動物と人間がしあわせにやさしく共存できる社会を目指した活動を支援する「フェリシモ猫部 わんにゃん支援活動」から選べる。

「FELICYCLE」ウェブサイト