2021年02月08日 09:41

ピジョンは、東京都が主催する東京金融賞ESG投資部門(SDGsカテゴリ)において、SDGs経営の取組を実践している事業者として、同社の「母乳バンク支援の取組み」が初代受賞した。
東京金融賞とは、東京都が2017年11月に世界に冠たる国際金融都市として輝くために発表した「国際金融都市・東京」構想の1つの施策で、都民のニーズ等の解決に資する画期的な金融商品・サービスの開発・提供を行う金融事業者、及びESG投資の普及を実践する金融事業者を表彰するもの。ESG投資部門のうち、SDGs経営の取組を実践している事業者(含む金融事業者)を表彰する「SDGsカテゴリ」が、2020年度より新設された。
ピジョンが支援に乗り出した母乳バンクは、母乳が必要な早産・極低出生体重児が母親から母乳を得られない場合に、寄付された母乳を安全に処理した「ドナーミルク」を提供する施設。「母乳は薬」とも言われており、寄付された母乳をドナーミルクとして提供する母乳バンクは、早く小さく生まれた赤ちゃんには欠かせない存在だ。
同社は日本母乳バンク協会の活動に賛同し、2020年9月、国内2拠点目の母乳バンクで、1拠点目の約6倍の処理能力をもつ「日本橋 母乳バンク」のピジョン本社への開設支援を実施。また、同社の商品や、知見、ネットワークを活用し、ドナーミルクがドナーからレシピエント(ドナーミルクを受け取る赤ちゃん)に届くまでの仕組みを包括的にサポートしている。