2021年02月02日 16:20

周産期医療分野における医療機器の製造・販売を行うアトムメディカルは、2月1日(月)、医師監修webサイト「はじめてのNICU」の英語版を立ち上げた。英語名は「Our First NICU」。コンテンツは昨年7月に立ち上げた日本語webサイトと同様の内容となっている。
「はじめてのNICU」は、日本初の保育器を開発したアトムメディカルが運営する、小さく生まれた赤ちゃんやNICU/GCU等の情報を提供する無料webサイト。北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授・中西秀彦先生監修のもと、各分野のエキスパートである医師や看護師、臨床心理士等に執筆された確かな医療情報を発信している。
現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、多くの病院において、NICU/GCUに入院している赤ちゃんと家族との面会が制限されている。一部のNICU/GCUでは、オンライン面会等の新たな取り組みが行われているが、全国的に赤ちゃんと家族との愛着形成が大きな課題となっている。
このような状況の中、一人でも多くの家族の不安を軽減するため、日本に住む海外の家族を対象に英語版「Our First NICU」が立ち上げられた。NICU/GCUについて(NICU/GCUとは、保育器やその他医療機器の役割 等)、小さく生まれた赤ちゃんについて(赤ちゃんの特徴、代表的な病気、発達、栄養、双子・三つ子の育児 等)、小さく生まれた赤ちゃんとの生活についてなどの情報を提供する。