2021年02月01日 16:39

島根県隠岐郡海士町の海士町役場人づくり特命担当は、2月1日より大人の島留学の情報発信拠点となる「大人の島留学公式ウェブサイト」を公開した。
海士町役場人づくり特命担当は、2020年7月から隠岐島前高校卒業生や全国各地の意志ある若者を対象とした、海士町独自の1年間限定就労型お試し移住制度「大人の島留学」事業を開始している。海士町では、島という環境で挑戦してみたい若者を支援することで、人財が島に還流し続け、それによって隠岐島前地域の魅力あるひと・活力ある仕事の創出に繋がることを目指している。
島前地域を初めて知る人々は「大人の島留学生って具体的に、どんな業務に携わっているの?」「島暮らしってどんな感じ?」「休日はどんな風に過ごしているの?」など大人の島留学で携われる業務、そして島暮らしへの不安・疑問を多く抱くことが想定される。そのため、「大人の島留学公式ウェブサイト」では、大人の島留学生が日々撮影している、島ぐらし(仕事・シェアハウス・日々の生活)の写真を掲載することで、若者目線の島ぐらしをよりイメージしやすいものとしている。また、ウェブサイトからの発信だけでなくFacebookやnoteでも情報発信を実施。特にnoteでは、日記だけでなく、大人の島留学生一人に焦点を当ててまとめた「わたし、島で働く」という連載特集などもあり、大人の島留学生本人の紡ぐ言葉に触れることができる。