2020年12月25日 18:46

江崎グリコは、企業ミュージアム「江崎記念館」を特別なソフトウエアをインストールせずWebブラウザで体験できる「江崎記念館Web-VR」を、12月24日からスタート。本コンテンツでは、新型コロナウイルス感染拡大により現地を訪れるのが難しくなるなか、外出せず自宅にいながら、江崎記念館内の展示品を見ることができる。
江崎記念館は1972年、創立50周年記念事業の一環として、従業員に創業の志を伝え、社業の発展に寄与するため設立したもので、現在は企業ミュージアムとして一般の人も来館できる。館内には創業以来の江崎グリコの歩みに関する資料、商品・販促品をはじめ、創業者江崎利一ゆかりの品々を展示しており、展示品の一部は国の近代化産業遺産に認定されている。
本コンテンツでは、Web-VRを通して江崎グリコ創業の歴史や創業時から現在まで受け継がれているさまざまな「創意工夫」などを見ることができる。直接の来館が難しい全国各地の人々にも、Web-VRの空間に入り込みながら自分のペースで見て貰えるのが特長。新型コロナウイルスの影響により延期・中止となってしまった修学旅行・遠足・社会科見学の代わりとしても利用できる。※VRヘッドセット等の用意は不要。「Glicoの始まりとゴールインマーク」、「創業期の生産器具」、「歴代道頓堀グリコネオンのジオラマ」、「歴代のおもちゃ」などを見ることができる。