2020年12月22日 18:52

株式会社「まちの駅青梅」が中心となり、あたらしい青梅を創る「Made in OME」事業がスタートする。本事業は、ミレニアル世代や暮らしや人との結びつきを大切にしたい人々の視点で青梅の魅力を磨き上げ、新しい青梅の観光コンテンツを創出し、あたらしい青梅ファンの獲得を目的としている。

まず、Made in OME事業の第一歩として、ミレニアル世代のアソビシステムの矢部ユウナさん(DJ/YouTuber)と、MIOCHINさん(イラストレーター/ライバー)をナビゲーターに、生産者や製造者と共に青梅の産品を使ったスイーツ(バウムクーヘン、ロールショコラ)などの商品開発を目的としたワークショップを行う。

次に、青梅の観光コンテンツを磨き上げるために、12月24日には矢部ユウナさん、MIOCHINさんと観光有識者、インバウンド専門家によるFAMトリップを実施。ワークショップとFAMトリップは、矢部ユウナさんとMIOCHINさんのInstagramでライブ配信予定。

さらに、来年2月21日には一般対象にモニターツアー(参加費無料)を実施する。このモニターツアーでは、参加者が青梅の自然や歴史を感じられる生産現場(藍染め工場、小澤酒造など)を訪れ、観光体験をし、生産者・製造者との対話を通じて青梅の文化・商品に触れることができる。参加者の感性・観点からの意見をもとに、新たな青梅の観光コンテンツ作りに役立て行く予定。詳しくはこちら