2020年12月21日 12:23

ポピンズシッターは、12月21日、オンラインベビーシッターサービスをブランドリニューアルする。

同社グループは、創業以来33年間、ナニー(教育ベビーシッター)サービスを提供してきた。時代の要請を踏まえ、より多くの働く女性に、もっと手軽に自由なベビーシッター利用体験を提供するオンラインベビーシッターサービスが必要と考え、2017年より「スマートシッター」を運営している。その中で、大切な子どもを世話するにあたり「便利さは大事だけれど、安心安全は犠牲にしたくない」という声を耳にすることが増え、「ポピンズ監修」での採用・研修・継続教育を基礎とすることを約束する、「ポピンズシッター」へのブランド変更を決断した。

「ポピンズシッター」では、オンラインでベビーシッターを自分で自由に選べる。利用者、ベビーシッターともに会社と直接契約、万一のトラブル時も会社がしっかり対応する。登録ベビーシッターは保育士などの有資格者を中心に保育・子育て経験者のみ。全国保育サービス協会加盟、内閣府ベビーシッター派遣事業割引券等取扱事業者、および東京都ベビーシッター利用支援事業認定事業者、その他さまざまな福利厚生の対象事業者となっている。「ポピンズシッター」は、ポピンズグループの「ポピンズナニーサービス」との連携により、より多くの働く女性に、安心安全を担保しながら、もっと手軽にベビーシッター利用体験を提供することが可能になる。

「ポピンズシッター」ブランドサイト