2020年12月10日 16:45

大黒屋は、全国の30代~50代の会社員男女500名を対象に、「収入とお金の使い道に関する調査」を実施した。本調査では、コロナの影響で収入だけでなくボーナスもない人が4割いる一方、外出自粛ムード時期と比べ約4割の人の支出が増えていることが明らかになった。

現在の収入に満足していない人が7割弱いることや、約6割の人がボーナスの支給額にも満足していないことも判明。また今年のボーナス事情として、支給額の平均は48万円で、その使い道1位は「貯蓄」と7割近くが回答した。さらに収入を増やす工夫として半数以上の人が「副業」をしているという実態も。8割以上の人が政府からの給付金の再交付を望んでおり、その平均は15万円ということも明らかとなった。

大黒屋オンライン査定「UTTA!」では、12月10日より鑑定総額2億円を目指す「帰ってきた!お宝は家にあるキャンペーン」を開始する。2019年に実施した「鑑定総額1億円を目指せ!お宝は家にあるキャンペーン」で僅か20日間で1億円に到達するという大反響だったことを受け、今回は目標額を倍の2億円とした。

第一弾は、高級ブランドバッグ、時計、ジュエリーなど様々なブランド品を全国各地から募集。鑑定した中での単品鑑定最高額は1本350万円のパテック フィリップ。また、ブランド時計の王道「ロレックス」の鑑定総額は数千万円と、ブランドとしては最大の鑑定合計額となった。今回のキャンペーンについて詳細はこちら