2020年11月30日 18:15

レッドビジョンが提供する、温活ブランド「アルポカ」は、Instagramでも人気の腸の専門家「清水 絵美」先生をゲストに迎え、食べすぎがちな年末に向けて、温活と密接な関わりがある腸活について知ってもらう「腸温活イベント」を開催する。

腸温活の専門家が、誰でもできる「2週間の腸温活ルーティン」を紹介。清水先生オススメの腸温活レシピも公開予定だ。オンラインZOOMでの参加も可能となる。

だんだんと冷え込む季節になってきた。これから冬になり気になるのが、寒さによる冷えと年末年始の暴飲暴食による体重増加、免疫力の低下など。「アルポカ」は「温活」の大切さを日々伝えているが、体の冷えが慢性化していくと、内蔵まで冷えてしまう。内蔵の一つである「腸」も冷えると、腸の機能が低下し、排泄機能も低下してしまい、便秘や下痢などを引き起こす。腸にはたくさんの血液が通っているため腸が温まれば血液も温められ、全身が温かくなる。温活で体を温め、腸などの内蔵も温めることで、便秘の解消や、腸活の成功につながる。

今回は「腸温活」をテーマに、「食べてもちゃんと戻る体を2週間でつくる オナカ整えのコツ」についてのイベントを開催する。開催は12月1日10時~11時半。新型コロナ感染症予防対策のため、実際の会場への来場は、人数を制限。オンラインでのご参加のみとなる。

オンライン参加はこちら(ミーティングID: 924 7418 0756)