2020年11月18日 11:35

京都市は、2021年1月23日~2月21日の間、第10回「京都マラソン2021」を初のオンラインにて開催する。

2012年より開催している「京都マラソン」では、これまで延べ14万2347人のランナーが京都のまちを笑顔で駆け抜けてきた。今回は、コロナ禍においても「京都マラソン」を未来につなぐため、「おんらいん京都マラソン2021」と題し、オンラインで初開催する。京都に集まれなくても、心は一つ。元気に走れることを明日への力にして、京都を走る姿を想像しながら、新しい42.195kmを楽しんでもらいたいと考えている。

「おんらいん京都マラソン2021」は、スマートフォンアプリを活用しランナーの走りたいタイミング・場所で参加できるマラソン。大会期間中は、京都マラソン大会公式ホームページに「バーチャルおこしやす広場」が出現(12月1日プレオープン予定)。スポンサーをはじめ京都の企業が参加者をおもてなしする。

また、ランニングを始めようという人々のチャレンジや、42.195kmを走り切ったランナーの喜びの瞬間を演出するランニングイベントとして、3人の合計タイムで順位を競う「3人で10000m!タイムトライアル」や42.195km到達の瞬間をフィニッシュテープで祝う「おんらいん京都マラソン2021を西京極で!」を実施する。

参加料は、「マラソン(42.195km)」国内在住ランナー3000円、海外在住ランナー8000円など。開催期間は、2021年1月23日~2月21日。エントリー期間は、12月1日12時~17日17時。

詳しくはこちら