2020年10月01日 12:53

主婦の友社は、「今日からできる!暮らしの感染対策バイブル」を9月30日に発売した。

いまだ多くの人が新型コロナウイルス感染に不安を抱えて暮らしている。中でも育児や仕事を頑張りながら、家庭を守る立場の女性のストレスは大きいもの。そこを和らげたいと、100年以上女性のライフスタイルをサポートしている主婦の友社では、全国の女性を対象に「日々感じている感染症への不安」を聞くアンケートを実施し、北海道から沖縄まで46都道府県に住む、14歳~78歳までの女性1000人の回答を得た。そこから上がった165の問いかけを感染対策の専門家に直接聞き、Q&A形式で解説したのがこの「暮らしの感染対策バイブル」だ。

本書は、身近な実例に明快な回答があり、イラスト入りでわかりやすく感染対策がわかる。感染の理由と対策方法の基本が頭に入れば、さらにいろんなシーンに応用できるようになる。まず、「1日何回手を洗えばいいの?」「一人で外にいるときもマスクは必要?」など予防編では感染対策の基本を確認。「温泉で感染しない?」「バーベキューやっていい?」「買い物で感染リスクは?」など多くの実例から外出の工夫を紹介する。「陽性と感染どう違うの」「濃厚接触者ってどういう人?「デマの見わけ方はあるの?」など知っていればもう怖くない、正しい知識がわかる。答えるのは、感染対策専門家の堀成美先生。母として、介護者として、女性の気持ちに寄り添って不安を払い、普段の暮らしを続けるための工夫を指南する。

定価は1400円(税抜)。発売日は9月30日。

詳しくはこちら(Amazon)