2020年09月14日 18:10

キッズシーズは、9月21日~22日のシルバーウィーク期間中、未就学児から小学生の子どもたちに向けた「秋のオンラインこどもフェス2020」を開催する。期間中は、「社会科見学」「職業体験」「各界の第一人者との双方向授業」「学習」「リフレッシュ」の5テーマを中心に、各スクールが特別授業を配信。入場は原則無料となる(一部有料の授業あり)。

本フェスの授業ラインナップ中、子ども向けのプログラムで、最も申込数が多いのが、「「2020年宇宙の旅」国際宇宙ステーションってどんなところ?」(9月22日14時半から)。地上から400kmの宇宙空間を飛ぶ「国際宇宙ステーション」が、どんなところで、宇宙飛行士たちは何をしているのかなどを、解説してもらう予定だ。講師は「鶴岡スペースステーション」代表の佐藤涼子さん。茨城県つくば市の筑波宇宙センターにて、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」の実験運用管制官として従事した経験を持つ。

「秋のオンラインこどもフェス2020」では、秋らしい「秋空」「文化芸術」「読書」をキーワードとした、北海道の紅葉(予定)や、ミラノ(イタリア)の日本文化発信地からの生中継、「こども六法」著者によるワークショップ、落語の「オンライン寄席」、小鼓&篠笛の「和楽器による秋の夜長オンラインLIVE」など、多彩な授業を予定している(原則全て生配信予定)。

秋のオンラインこどもフェス」は9月21日~22日の2日間。両日とも9時半~18時開催。