2020年09月09日 17:38

CBD(coffee)は、多岐にわたるCBDブランドやプロダクトの中から利用客に最適なCBDブランドや使い方を見つけることができるサービス「デジタルカウンセリング」を実施する。
「CBD(coffee)」は駒場東大前駅目の前に位置する、日本初となるCBDを本格的なスムージーやコーヒーと一緒に楽しめるCBDセレクトショップ。「パーソナルに」、「試せて」、「安心して」CBDを楽しめるをコンセプトに店舗を運営している。
CBDはエンドカンナビノイドシステム(ECS)という人間体に備わっている身体調整機能(ホメオスタシス)に作用するため、心と体にポジティブな影響を及ぼすものとして注目を集めている。そんなCBD製品はブランドやプロダクトタイプによって効果や香り、使用シーンも様々。利用客の悩みの内容や、深さ、好みによって、選ぶべきCBD製品は変わってくる。自分の精神や体の状態に合ったCBDを摂取することで、より効果的に、より自分に合っているという感覚で利用客の悩みを解決することができる。
「デジタルカウンセリング」では、店に備え付けのiPadで体重や、体、精神に関する悩みの内容や、その深さ、好み等の情報を回答すると、最適なCBDブランドと摂取頻度や濃度、プロダクトタイプを見つけることができ、提案する。
デジタルカウンセリングサービスは9月10日開始。