2020年08月17日 14:34

ディスカヴァー・トゥエンティワンは、6月26日に「読書感想文書き方ドリル2020」を刊行した。
「賞をもらいました!」、「もっと早く出会いたかった」、「子どもにどう教えていいかわかるので、助かります!」など、毎年大好評の「読書感想文書き方ドリル」が今年も発売中だ。「作文を書くのが苦手」、「だって、書くことないんだもん!」となかなか手をつけられない小学生、どう教えたらいいか、毎年頭を悩ませている人も多いのではないだろうか。
特に、短い夏休みでも宿題がしっかり出ている今年、「読書感想文書き方ドリル2020」は、お父さん、お母さんの「どうやって教えたらいいの?」に応える、強力な助っ人となる一冊だ。これまでも、フジテレビ系「ノンストップ!」サミット、朝日放送テレビ「おはよう朝日です」、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」など、さまざまなテレビ・ラジオ番組、ウェブサイトで紹介されている
読書感想文で求められるのは、正しい答えではなく、「何を、どのように考えたか?」ということ。このドリルでは、「6つの質問」に順に答えて、それを順に並べて文章にすれば読書感想文ができ上がるようになっている。実は、作文には型があり、その基礎の型を覚えれば、文章を書くことは楽しくなる。このドリルを使えば、読書感想文の型を身に着けながら、一生ものの読解力をつけることができる。
価格は1500円(税抜)。発売日は6月26日発売。