2020年07月14日 14:13

nocoは、7月14日、チームコラボレーションツール「toaster team(トースターチーム)」正式版の提供を開始した。

昨今、労働生産性の向上など働き方改革に対する機運の高まりや新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークやリモートワークなどのニューノーマルな働き方が注目されている。一方で、多くの企業が業務に関する情報共有や業務の属人化、テレワーク環境下での業務の指示・指導に課題を感じている。また、フレックスタイムを導入している企業では、従業員が働く時間帯が異なることで、意思疎通の時間が限られることや各々の従業員が持つ業務知識や経験をリアルタイムで共有することが難しいため、他の従業員が代行してその人の業務を行うことが困難な状況も生まれている。

「toaster team」は、社内の業務マニュアルや手順書などのナレッジを誰でもかんたんに作成、共有できるクラウドサービス。順番毎に業務プロセスを書き出すテンプレートに従い、テキストや画像・動画を用いてブログのように入力するだけでマニュアルや手順書が作成できる。作成したナレッジはボタンひとつで社内へ共有ができるため、業務の可視化と再現性につながる。また、アップロードした画像にテキストや図形を自由に追加できる画像編集機能を内蔵。さらに、さまざまなツールで作成したコンテンツをドキュメント内に埋め込み表示ができるため、テキストや画像・動画・ファイル・外部コンテンツを分け隔てなくデータ活用できる。

料金プランは、無料プランと、月額料金800円の有料プランを提供。

toaster team