2020年07月14日 13:35

DMM.comの事業課題解決型プラットフォーム「DMM.make AKIBA」は、未来技術推進協会と共催でオンラインイベント「ポストコロナ – SDGsでどう稼ぐ? ~スタートアップから学ぶ、導入から実践まで~」を開催する。

DMM.make AKIBAは、2014年に秋葉原に誕生した日本最大級のモノづくり施設を基盤とした事業課題解決型プラットフォーム。今回のイベントは、SDGsの推進活動を行う未来技術推進協会、注目のスタートアップと共に、ポストコロナ時代にSDGsをビジネスに応用する方法を探るオンラインイベントだ。SDGs達成のタイムリミットまで残り10年となり一層の対応が急がれるが、コロナウイルス感染拡大の影響による景気後退で、今後の企業対応はますます稼ぐこととの両立が重要になると考えられる。

当日はSDGsを活用することでビジネスを成長させているスタートアップ、MiL、チャレナジーをゲストに招き、導入から実践までの事例と今後の対応について聞く。MiLはSDGs達成目標を起点にフードビジネスを展開、チャレナジーは既存のエネルギー事業をSDGsに適応させており、イベントでは異なるアプローチでの導入事例を学ぶことができる。

参加費は無料。日時は7月22日16時~17時30分。Zoomウェビナーにて配信予定。

申し込みはこちら(申込期限は7月22日15時まで)